老人ホームは、社会の高齢化に伴って需要が高まっており、特別養護老人ホームや有料老人ホーム等の施設が知られています。そして老人ホームでは、介護職員と看護師が働いており、その仕事内容もそれぞれに異なっているのです。
まず介護職員については、入所者の介助が主な仕事になります。特別養護老人ホームで働く場合は、要介護認定を受けた入所者の介護が必要になる為、24時間体制に合わせたシフトを組んで仕事を行うことになるでしょう。仕事内容は、基本的には食事や入浴の介助といった日常生活を支えるような業務であり、他にもレクリエーションの企画・実施や、事務的な作業も行わなければならない場合もあります。そして有料老人ホームの場合は、介護の必要がない人も入所していることもあり、業務としてはそれほどキツイものではないと言えるでしょう。ただし、入所者に対する精神的なケアなどが必要になってくる場合が多いと言えます。
次に看護師については、入所者に対する健康管理が主な仕事になります。要介護度の高い入所者のいる特別養護老人ホームでは、入所者が亡くなるまで寄り添うような看護が必要になるでしょう。しかし、24時間体制の施設であっても、看護師の場合は夜勤が少なく、緊急時でも電話で指示を出すなどの対応で済む場合が多いと言われています。そして有料老人ホームの場合は、介護が必要ない入所者もいる為、それぞれの入所者に合ったサービスが必要になるほか、施設の利用料金が高い分、質の高いサービスが求められると言えるでしょう。